Blog

本年も有り難うございました

今年も、昨年から引き続き様々な規制のある中

その時々でできる事を考えながら

乗り切った一年となりました。

 

 

店舗にご来店が難しいお客様と

オンラインでやりとりをさせて頂いて

商品をお勧めさせて頂きました。

足の採寸データがお店にある顧客様に限定されますが

「久しぶりにお買い物をした気分になったわ!」

と弾んだお言葉を聞いて嬉しくなりました。

遠隔でも、工夫をすればできる事があると

実感致しました。

online order 

 

 

Men’s shoes が本格的に始動を致しました。

有りそうで無かったセミオーダーで作れるMen’s shoes

ユニセックスなイメージのヨーロピアンスタイルです。

素材選びで大いに自分らしさを出して

楽しんで頂いています。

https://men.tartaruga.co.jp

 

 

 

規制のタイミングで

中止になってしまったイベントもありましたが

恒例となった東京表参道、大阪梅田阪急百貨店

そして今回初の名古屋での催事もさせて頂きました。

 

東京、名古屋においては、完全予約制という枠の中で

日程を繰り合わせご来場くださった皆様に

心から感謝致します。

 

 

 

そして、今年はアップサイクル商品を作成致しました。

tartaruga の靴を作った際に出てしまった端材を使って

ポーチや限定ルームシューズを作りました。

使い道を得た小さなパーツが

再び素敵な商品となり嬉しく思っています。

https://tartaruga.thebase.in

 

 

そしてお客様からご要望の声を頂きながら

実現できていなかった

tartaruga オリジナルシューツリーを作成致しました。

tartaruga の細足木型専用のシューツリー

 

調整を施して製作した靴の場合は

そのサイズをも盛り込んで作成する

文字通りオーダーシューツリーです。

tartaruga のお靴専用シューツリーを作りました

 

tartaruga  だからできる事へさらに目を向けて

これからも皆様にお喜び頂ける物作りを

心がけてゆきたいと願っています。

 

 

本年もtartaruga をご愛顧賜りまして

厚く御礼申し上げます。

来たる2022年が平和な一年となります様に

皆様もどうぞ良い年をお迎えくださいませ。

 

 

新年は1月6日(木)11:00より営業いたします。

Merry Christmas

もう40年以上も昔

イタリアで買い求めたベネチアンマスク

丁寧に何重にも柔らかい布で包み

大切にイタリアから持ち帰ってきた思い出の品です。

手作業で少しづつ散りばめられた光装飾

代々受け継がれたセオリに基づいて

作家自身の個性も織り交ぜられています。

 

どんな人が、何をこの仮面に込めたのか…

そんな事に思いを馳せてしまうような

マスクの重厚感が感じられます。

今年も街中がイルミネーションで飾られ

例年同様の煌めきが感じられます。

落ち着きのなかった今年一年

人々が美しい光を求め見入っています。

今は例えるなら夜の時代という人がいました。

そんな時だからこそ見えてくるもの、聴こえる音、言葉…

があるのかもしれません。

目を凝らし、耳を澄まして…

この時を過ごしましょう。

がんばった今年もあとわずかです。

 

 

年内は12/28(火)まで

年明けは1/6(木)からの営業でございます

(冬季休業 12/29 – 1/5)

 

どうぞよろしくお願いいたします

tartaruga のお靴専用シューツリーを作りました

tartaruga  の靴は、JIS規格サイズの枠外の細いお足に特化しています。

その木型は全てtartarugaのオリジナルです。

気に入って履いているtartaruga の靴にシューツリーを探していますが、

市販のでは大きすぎて、変に革が伸びてしまうのでどうしましょう。。

そんなお声を頂いておりました。

その靴の木型そのままで作ったシューツリーですから、

靴の先まできちんと入ってゆきます。

木型を調整して作ったお靴は、その調整のサイズを盛り込んでお作りいたします。

ただし、調整の度合いが大きい場合は、靴製作と同時に承る必要がございます。

もちろんメンズシューズのシューツリーも同様です。

ずっと入れっぱなしにしておく必要は無いのですが、シワや型崩れ防止には効果的です。

靴に染み込んだ汗や匂いを、天然木(シデの木)が吸い取ってくれるような優しさが感じられます。

こだわりを持ってtartaruga の靴をお選びいただき、

心を込めてお作りさせて頂いた靴を、

いい状態でお履き続けて頂ける様に、との思いを込めて。

tartaruga   シューツリー価格:¥38,500(税込)

(受注生産につき制作日数3週間)

 

 

 

 

 

 

 

tartaruga の靴の選び方

ご自身の足幅が細いと気づかれてtartarugaにご来店くださり

幅の細い靴の履き心地を体感して納得されると

今までの履いてこられたどの靴も

合っていなかった事を再確認されます。

そして、細いが故に小さい時からいつもぶかぶかの靴を履くことになり

足の横縦アーチは崩れ指を使って歩く事も出来ずに・・と

長年の負の蓄積が

大人の今のご自身の足の状態を形成しています。

それでは私はこれからどの靴を選べばいいですか?

そんなご質問を頂く事が多いのでご紹介します。

*No.1719 Y80 6cm heel ¥84700 〜 (20.5cm〜26.0cm)

お仕事で毎日の様に履ける靴

そこそこエレガントな服を着た時も履ける靴

そんな靴をご希望のお客様には

6cmのヒール高を感じさせない程の安定感があるNo.1719をお勧めします。

細いお足の前滑りを甲でしっかりホールドします。

レースアップですがコンサバにならず多様性があります。

 

*No.730 T7 2cm heel  ¥85,800 〜(20.5cm〜26.0cm) 

ローヒールがご希望で歩ける靴を

というお客様にはこの靴をお勧めします。

10年以上のロングセラーとなっています。

甲の隠し紐飾りがお洒落で

底の材質を革底にするとメンズライクになります。

赤い底にすると、きちんと感もあり

お仕事でも使えるとの事で人気があります。

 

 

No.2017 T7 2cm heel ¥85,800〜(20.5cm〜26.0cm)

レースアップをお持ちになったら

次はスリッポンのローファータイプをお勧めします。

履き口が深めのデザインですので

履き慣れた頃にかかとが脱げてパカパカする事もありません。

ボルネーゼ製法で作りますので

ドライビングシューズの様な足へのフィット感は格別です。

尾錠・タッセル・装飾なしの3種から選べます。

(装飾なし¥ 80,300〜)

 

*tartaruga スニーカー 白 ¥39600 (22cm〜26cm) 

黒(24cm・25cm・26cmのみ在庫あり)

細い足の方のために作ったtartarugaオリジナルのスニーカーです。

まずは足の指を使ってしっかり歩ける足作りが大切です。

スニーカーは紐があるから

どれも変わらないと思っていますか?

紐でいくら閉めても靴の中で足が動くのは

そもそも靴の幅が広すぎるのです。

いくら歩いても足のアーチを崩してしまい

開帳足を助長することになります。

足作りの為のスニーカーと言っても過言ではありません。

https://t.tartaruga.co.jp

スニーカーはonline shopでもお求めいただけます

online shopでは25日まで限定の

15%offクーポンをご利用いただけます

商品購入画面で、クーポンコード≪2021xmas15off≫をご入力ください。

 

 

足に合った靴で、足の指を使って歩いてゆくと

少しづつ足が変わってきます。

『足がしっかりしてくる』という感覚です。

そうなれば履きこなせる靴のデザインが広がってきます。

プレーンパンプスを履いて美しく歩くのには

『足の力』が必要です。


小さな面積で、体の全体重を支える大切な足です。

今一度真剣に向き合ってみませんか。

アーカイブ