Blog

靴のお修理

過ごしやすい季節になりました。

今年はワインカラーやネイビーのレザーが人気のようです。

 

そろそろ靴も衣替えですね!!

しまうついでに、出すついでに、靴を見てみてくだざい♪

お気に入りの靴を長持ちさせる為には、同じ靴を毎日履かないこと。 というのはよく言われることですが、

この季節の変わり目の靴のチェックも大切です。

靴はファッションアイテムであり消耗品でもあります。

日々減っているのです。

ですので、時々そのダメージに気付き、大きくならないうちに修理できるところは補ってあげることが必要です。

ヒールに付いているゴムは減りすぎるとヒールの本体まで削れてしまいます。

おそらく多くの方はゴムがまっすぐ減らず、斜めに外側か内側のどちらかが多く削れています。

そうなると特に高いヒールだと靴全体もゆがみやすくなりますし、足の為にもよくありません。

ヒールの本体までいかないうちに気付いて交換しましょう。

あと、よくあるお修理は、

ステッチがすれて切れてしまったり、ヒールのめくれ、ファスナーのトラブル

パット入れや中敷き交換など。

いろいろできますので、お持ちください。

よくわからない方はタルタルガに持ってきて頂ければ点検&ケアさせて頂きます。

お預かりになる場合もありますので履き替えのお靴もお忘れなく!

遠方のお客様やお急ぎの方は、駅やホームセンターの靴修理のチェーン店さんなどでも

最近では綺麗に修理していただけますのでそちらをご利用されてもOKです。


 

 

★ 明日、日曜日はお休みですが、

シルバーウィークの21日 22日 23日も11時から19時半まで営業しています。

AWのお靴、ブーツなどもだくさんご用意しておりますので

履きにきてくださいませ、お待ちしております。

2015 A/W デザイン紹介③ No.1338

新デザインを発表しました!

2015A/W全商品一覧はこちらからどうぞ→タルタルガnewline


 

みなさんこんにちは!

前回に引き続き、今回はPM58木型のNo.1338を紹介したいと思います。

1338

フロント部分が大胆なギザギザカットになっていて、印象に残るデザインになっています。

 

 

甲 ゴム

甲のところはゴムになっていて履きやすく、

深めにデザインされているので、ぴったりフィットします。

上の靴は黒色の本体に、赤色のゴムが映えてカッコイイ仕上がりです。

 

 

PM58

 

他にもサンプルでは、たくさんのカラーコーディネートで作っていますので、

ぜひ一度見に来てくださいね!

デザイン自体印象的な靴ですが、本体とゴムの色の組み合わせでイメージが変わって、

楽しんで履いて頂ける靴になっています!

靴を主役にしたコーディネートに、この靴を選んでみてはいかがでしょうか?

2015 A/W デザイン紹介② No.1345

新デザインを発表しました!

2015A/W全商品一覧はこちらからどうぞ→タルタルガnewline


 

みなさんこんにちは。

前回に引き続き、今回は8木型のNo.1345を紹介したいと思います!

 

IMG_1025

スニーカー風で、エレガントとスポーティがうまく合わさった靴になっています。

 

 

IMG_6019

こちらは真っ白な本体に、シルバーのラインがよりスポーティでキレイめな感じになっています。

 

 

IMG_9906

こちらは、本体が赤色でラインがシルバーになっていて、カジュアルで可愛らしい雰囲気に。

 

 

IMG_0911

他にサンプルではこのようなカラーもあります。

編み紐とリボンからイメージに合ったものをお選びいただけます!

 

今回紹介した靴は、カジュアルにもキレイめにも合う、今風な靴になっています。

大人の女性のコーディネートにぜひ一足いかがでしょうか!?

 

東京オーダー会にありがとうございました。

東京オーダー会へありがとうございました。&祝日営業のお知らせ

 

今回もあわただしくなりましたが、たくさんの方にタルタルガの靴を

体験、ご購入して頂きましてありがとうございました。

シーズンごとにデザインも変わっていきますので今後もお楽しみにして下さいね。

また大阪の店では他のデザイン、木型も体験していただけますので、

9月の祝日は日曜日以外営業しておりますので是非のお越しをお待ちして

おります。

 

秋バテにもご自愛下さい。

 

 

アーカイブ