久しぶりのオープントゥパンプス のパンプス。
切り替えのラインが流れるようでエレガントです。
そして、カジュアルサンダル。
夏の必須アイテムですね!
旅行などにも重宝します。
カラーバリエーションや素材使いで大いに楽しんで下さいね。
ちなみに写真はピンク・アート系ハラコとブロンズ革使用です。
中敷きの配色も効かせて下さいね!
今製作に2カ月弱頂いております。
夏へ向けての一足、どうぞお早めに。
久しぶりのオープントゥパンプス のパンプス。
切り替えのラインが流れるようでエレガントです。
そして、カジュアルサンダル。
夏の必須アイテムですね!
旅行などにも重宝します。
カラーバリエーションや素材使いで大いに楽しんで下さいね。
ちなみに写真はピンク・アート系ハラコとブロンズ革使用です。
中敷きの配色も効かせて下さいね!
今製作に2カ月弱頂いております。
夏へ向けての一足、どうぞお早めに。
今日は「令和」の第一日目。
tartaruga の歴史に思いを馳せてみました。
オーナー松本の生家は1891年創業(明治24年)の「松本靴店」です。
所在地は現在の場所ではありませんが、家業としての継承は現在で3代目となります。
明治・大正・昭和・平成そして令和へと繋げてゆきます。
創業当時、まだ世の中は着物で暮らしている時代でしたが、
男性がスーツ姿で仕事をすることが始まりつつある時期でした。
『これからは靴の時代が来る』
と、考えた松本の祖父が始めたのが『松本靴店』でした。
時代の移り変わりにより、商売の形態は変化しましたが、
『靴』という核を外すことなく続けてこれた事に感謝しています。
『時代に即応しながらも、他には無い価値ある物を』
という思いで作り上げてきた tartaruga は、
遠い昔の祖父の思いに繋がるように感じられます。
2019年5月16日(木)~5月19日
10:00~19:00
ポップアップストアを開催致します。
写真の靴+スニーカーの計15点をお持ちします。
新しくお作りしたフェミニンなオープントゥパンプス、
フラットサンダルは遊び心あるお洒落なデザインに仕上がっています。
6月下旬~7中旬予定の靴の出来上がるシーズンに合わせて、
今まで東京へはお持ちしたことの無かったトングサンダルもご用意しております。
秋口~オールシーズンお履き頂けるものや、ルームシューズ、白スニーカーもお持ちします。
採寸・試着だけしてみたいという方も、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
今までお作り頂いたお靴の修理・調整も承ります。
皆様のご来場をお待ちしております。
今回から、オンラインでもご予約頂ける様になりました。
ぜひご利用くださいませ。
イベント期間中は淀屋橋の店舗も通常営業致します。
なお、GW期間は、
4月28日(日)、4月29日(月)、5月5日(日)、5月6日(日)は休業日とさせて頂きます。
その他の日程は通常営業致します。
どうぞよろしくお願い致します。
淀屋橋の店舗へのご予約はこちらからどうぞ。
tartaruga の近くにある大阪中央公会堂
レンガ色、新緑の緑、青空の見事なコントラストです。
GW期間中4月28日(日)/29日(月)/5月5日(日)/6日(月)はお休みをさせていただきます。
その他の祝日は全て営業致しますので宜しくお願いいたします。
*
東京表参道 popupstore のお知らせ
5月16日(木)~ 19日(日)Perry House Galleryにて開催いたします。
お修理や調整等もご対応いたしますので、この機会をご活用くださいませ。
白のスニーカーもお持ちします!
新作を含め15点ほどのラインナップとなる予定です。
詳細は近日中にお伝え致しますので、宜しくお願いいたします。