Blog

Room Shoes の新色が追加されました

 

 

家で過ごす時間がふえてまいりました。

Room Shoes へのお問い合わせが増える中、

夏へ向けての爽やかな新色が加わりましたのでご案内いたします。

 

底の素材(外履き用、部屋履き用)、リボンカラー(黒、赤、グレー)などをお選び頂けます。

online shop はこちらから ↓

https://tartaruga.thebase.in/

Room Shoes について詳しくはこちらから ↓

Room Shoes

お電話でのお問い合わせも承っております。

tel  06-6209-0737   (水曜定休)11:00~19:00

現在時短営業の為、12:00~18:00となっております。

どうぞよろしくお願い致します。

*tartaruga shoes vol.1< T3木型>

T3 木型はサマーサンダルに使われています。

No.1710 ¥48,000~(税抜き)

 

 

No.1071 ¥48,000~(税抜き)

 

 

No.1910¥48,000~(税抜き)

 

カジュアルサンダルであっても歩きやすさは大切です。

甲周りがフィットして足が前に滑り込まなければ、

トングサンダルも親指と人差し指(はなお擦れ)に強いストレスはかかりません。

サンダル各パーツ全てご自身で革をお選び頂けます。

カジュアルサンダルにあえてハラコやアニマル柄を使用することにより、

質感の持つクオリティーが際立ちます。

(特殊素材は追加料金が発生致します)

 

 

*もし一度お作りになってみたいなとお考えの方は、

どうぞtartarugaまでご相談下さいませ。

 

ご来店頂くのが難しい場合はサンプルのお貸出しを致します。

(サンプル数は限りが有りますので順次受付となります。

又場合によりやむ終えずご期待に添えない場合もございます。

何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。)

 

tartaruga online salon  ↓ をご登録頂きますと、

個別の対応の幅も広がるかと思いますのでどうぞご参照くださいませ。

 

tartaruga online salon 始めます

tartaruga online salon 始めます

Stay Home 少し立ち止まり、日々を見つめ直す・・

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

私達は、今まで気付かずにいたけれど、あればお客様にお役に立てる事は無いかな・・

スタッフで考えました。

そしてこの度、tartaruga online salon  を始める事に致します。

商品をお買い上げ頂いて出来上がりをお渡しするとき、

あるいはお送りするとき、常にお伝え致しておりますが、

「どこか不具合が有りましたら何なりとお申し付けください」というメッセージ。

気になる事がある場合、お電話では伝わりにくくても画像や動画でお伝え頂くことにより、

意思疎通が容易になる事も多いのでは?と考えました。

 

また、顧客様におかれましたら・・

以前作った〇〇〇が良かったのでもう一足色違いで、

あるいは同じ品番の違うデザインの〇〇〇を履いてみたいんだけれど・・

そんなご相談にも可能な限りお応えしていこうと思っています。

 

もちろんご来店頂きコミュニケーションの中で意外な発見や、

予想以上の満足感を感じて頂きたいというのはベースにありますが、

online だから伝えて頂ける事もあるかもしれません。

 

どうぞお気軽にご登録下さいませ。

 

*ご対応は営業時間内とさせていただきます。

順次ご返信いたしますので、タイムラグがある場合はご了承下さいませ。

現在時短営業の為、営業時間12:00~18:00(水曜定休)

 

 

* 登録方法

LINEアプリを使います。

shoes@tartaruga.co.jp  に、タイトル「online salon」、

本文にお名前をフルネームでお知らせ下さい。

tartaruga online salonのLINE ID を折り返しメールさせていただきます。

 

QRコードの場合はこちらからどうぞ

 

 

 

* 5月に予定致しておりました東京POPUPSTORE@表参道は、

現在のコロナ感染状況を鑑み7月17日(金)~20日(月)に延期させていただきます。

 

* 5月末に入荷予定致しておりますスニーカーの予約を承ります。

☎06-6209-0737  あるいはご登録後 LINE でも受け付けます。

どうぞ皆様くれぐれもご自愛くださいませ。

平和な日常が早く戻ります様に。

メンテナンスの時

緊急事態宣言が発表され、自宅で過ごされる時間が長くなられていることでしょう。

皆様どの様に過ごされていますか?

普段できなかった事にじっくり取り組むのに良い機会だと考える方も多いようです。

「靴の点検とお手入れをする」そんな時間を作ってみませんか?

 

・かかとは減りすぎていませんか?ヒール部分にまで侵入しないうちにリフト交換しましょう。

 *スニーカーのかかとが減ってしまっても、かかと部分を綺麗に補強することが出来ます。

・つま先が薄くなっていたら、先の補強をしましょう。

 

・靴クリームでお手入れしましょう。

汚れた部分をクリーナーや消しゴムで落し、

靴クリーム(靴色か無色)を薄くのばし、しっかりからぶきして下さい。

靴クリームの油脂が革に浸透し、少々の汚れから革を守ってくれます。

写真の白いお靴はお客様からお預かりしtartarugaでメンテナンスしたものです。

特殊スプレーで仕上げましたら、また新品同様の美しさになりました。

 

 

 

履けずに置いたままになっている tartaruga の靴はありませんか?

きつくて履けない・・・そんな場合はお預かりしてお伸ばし致します。(無料)

ゆるくなってきて前滑りしてきた・・・中敷き調整を致します(購入後1年未満は無料)

お手入れ等も承ります。(状態により有料)

またフル活動出来るときの為に、足元から準備を整えましょう!

tartarugaは現在のところ、12:00~18:00の時短営業とさせて頂いております。

靴についてのご質問ご相談等ございましたら、どうぞお気軽にお電話くださいませ。

ご郵送での対応も受け付けます。

☎ 06-6209-0737 (水曜定休)

 

 

アーカイブ