Blog

tartarugaのフォーマル

仕事やセレモニーのフォーマルスタイル。
それは自分自身の個性を隠すということではなく、周りにいる人たちへの敬意のスタイルだと考えます。
一見、画一化したように見える装いに、品と遊び心を忍ばせるデザイン。
あなたの足のために卓越した職人の技術により1足1足微調整することで作られるフィット感。
それらが叶った靴を履いて、凛々しく歩くあなたの姿勢を見たら、周りの人もきっとポジティブな気持ちになるはず。
あなたとあなたの周りの人たちへの敬意を、足元から表現する。
そんな靴を革靴店創業130年の私たちと一緒に作って見ませんか。

 

 

タルタルガの,フォーマル。を今季のテーマとしました。

 

tartarugaでオーダー頂く魅力のひとつとして、豊富なカラーバリエーションの革素材の中から、お好きな組み合わせを選んで靴をお作りできることが挙げられます。サンプルシューズも色鮮やかな配色が多いので、フォーマルな場面で履けるデザインは少ないと思われることもしばしば。

 

今回は敢えて色を削ぎ落としたテーマにしたことで、靴それぞれのデザインやシルエットがより一層際立つものになりました。仕事やセレモニーのフォーマルスタイルにも、品と遊び心を忍ばせるデザインで是非お足元を彩っていただきたいです。

 

こちらはNo.1088 belt / 2cm heelsのオペラシューズデザイン。

 

同型のNo.1088 ribbonのバージョンもございます。

 

___________

tartarugaでは常時100種類以上の革素材をご用意しており、黒色だけでも8種類ほどの中からお選びいただけます。黒1色で、とオーダー頂く際でも選択肢があることに驚かれる方も多いです。

 

撥水加工の施されたスムーズレザー。ベルトとヒールも本体部分と同じ革で仕上げています。

 

カーフのスムースレザー。ベルト部分はヘリンボーン模様の型押しレザーです。
ソールは通常赤色ですが、黒に変更することも可能です。

 

ベースはエナメル。リボンはスエードです。こちらが通常の赤色ソールです。

 

撥水加工の施されたスムーズレザー。リボンはマットなプラチナ色。こちらは少し控えめな印象にされたいとのことで、リボンを小さく仕様変更しました(2段重ね→1段に変更)

 

同じデザインを黒色でお作りになっても、こちらで紹介しきれないほどのバリエーションがあります。どのような場面でお履きになるのかお話を伺いながら、あなただけの1足になりますようご提案させていただきます。

2025S/S新作のご紹介

 

2025S/S新作のご紹介です。
No.701 /size.20.5~26cm/lastT5 /heel4cm/¥82,500(taxin)

 

 

正面から見ると斬新なウェーブのようなライン、切替で革素材や色をコンビネーションして楽しんでください。

 

シンプルに単色で仕上げたら、お仕事用としても重宝いたします。レースアップのバックレスパンプスはお履き頂ける季節も長く、冬以外のシーズンは大丈夫です。
4cm heelの履き心地の良さとレースアップの安定感、斜めラインは斬新でありとても新鮮です。

 

ただいまのオーダー納期は2月末から3月初旬の予定です。春に向けての1足に、是非実際にお試しくださいませ。

 

Tokyo pop up store のメインビジュアルのバックレスパンプスが新作です。

 

Tokyo pop up store

 

2025.2.14(金) – 2.16(日)
10:00 – 19:00(最終日は17:00まで)
表参道 Perry House Gallery
東京都渋谷区神宮前4-23-6
「明治神宮駅」「表参道駅」から徒歩約6分

 

【 予約開始日 】
2025年1月14日(火)12:00より、予約サイトにて受付

https://reserva.be/tartarugapopup

2024 F/W tartaruga new collection 2

2024 F/W tartaruga new collectionのご紹介です。
今回ご紹介する2点はremake itemです。

 

______

 

No.1007-L
size 21cm~26cm /Last PH/heel 3.5cm/Sponge sole ¥165,000(tax 1n)~
Leather Sole ¥170,500(tax in)~

 

 

復刻版 レースアップブーツ
現行のNo.1007-S(Short)デザインの Long Ver.のレースアップブーツ。元々、LongとShort丈の2種類がありましたが、Longが廃番になってからもお問合せが多く、この度、復刻いたしました。

 

ワイズはB幅で、tartarugaの他の木型に比べるとゆとりのあるサイズ感ですが、冬場には厚手のタイツやソックスで合わせる方も多く、ラフに合わせていただく履き心地です。

 

 

またレースアップですので紐の締め具合でも調整が可能です。Long Shortともにファスナー仕様ですので、着脱も楽にできます。

 


 

側面にゴブラン素材やメッシュ素材を入れて、個性的な仕様にしても素敵です。色・素材を変えるとイメージが大きく変わるという事もあり、リピートでご注文頂く方も多いデザインです。

 

______

 

No.1088 plain
size.20.5cm~26cm/Last T7/heel 2cm/¥85,800(tax in)~

 

 

定番のNo.1088。その履き心地の良さは、10年以上続くロングセラーが物語っています。こちらは甲に金具やリボンをつけず、シンプルに仕上げました。
同系色の組み合わせで極シンプルに仕上げても良いですし、甲ベルトにハラコ素材をのせても素敵です。

 

 

履き心地を重視しながら、優れたデザインは残してゆきたいと思っています。そしてメンテナンスをしながら、しっかり履いて頂きたいと願っています。

2024 F/W tartaruga new collection

2024 F/W tartaruga new collectionのご紹介です。
酷暑の夏の最中ではございますが、店頭の2024F/Wのオーダーが始まりました。ただいまのオーダー納期は約2ヶ月、秋の気配を感じられる頃にお届けです。

 

______

 

No.610
size 20.5cm~25cm /last T81/heel 8cm/¥88,000(tax in)~

 

 

8cm Heelのレースアップシューズ
“アシンメトリー”はデザイナー松本の描く象徴的なラインです。シンプルなレースアップシューズを形作りながらエレガントさを忘れないデザイン。足を入れると背筋がスッと伸びて「ヒールの上に体の重心がのる」感覚になります。

 

 

大胆な切り替えを生かして、バイカラーで仕上げても素敵なデザインです。2種類のHeelでも印象はがらりと変わります。

 

 

______

 

No.613
size 21.0cm~25.5cm /Last T5/heel 4cm/¥84,700(tax in)~

 

 

4cm Heelのパンプスデザイン
浅い履き口のパンプスでは脱げてしまう幅細のお足をホールドしながらも、カジュアルに寄らない絶妙な深さのラインこそ、No.613のデザインの特徴と言えます。2種類のHeelの違いでも印象はがらりと変わります。

 

 

甲の部分の2本のラインをどう活かすかで表情が変わります。ビビットカラーでラインを際立たせるのも良いですし、馴染ませカラーでエレガントにも仕上がります。シンプルに黒ベースで仕上げると、お仕事でも使いやすい4cmヒールです。

 

アーカイブ